- 2022年5月16日
- 2022年5月16日
軽度知的障がい児の病気:症状が伝わらない悲劇
今日はあっちゃんがCTを取ったお話です。 【IQ54】軽度知的障がいのあっちゃんは言葉が苦手 あっちゃんは軽度知的障がいです 最も苦手なのは言葉を扱うこと。本人は一生懸命話しているのですが、語録が少なくなかなか伝わりません 言っている意味がわからな […]
今日はあっちゃんがCTを取ったお話です。 【IQ54】軽度知的障がいのあっちゃんは言葉が苦手 あっちゃんは軽度知的障がいです 最も苦手なのは言葉を扱うこと。本人は一生懸命話しているのですが、語録が少なくなかなか伝わりません 言っている意味がわからな […]
雨が春からずっと続いていますね。もう梅雨に入っているんじゃないかと思っている宮田です。今日は「我が子が学校を休みたい」と言う時についてお話したいと思います。 軽度知的障がいあっちゃん学校を休む 我が家の軽度知的障がい、あっちゃんは最近 「疲れたから […]
今日は母の日ですね。母の日と言えばお母さんにプレゼントをしたりして感謝を表す日ですが、ここでも発達障がいと軽度知的障がいの反応の違いが明らかになっています。 軽度知的障がいあっちゃんと母の日 あっちゃんは軽度知的障がいはありますが、さっちゃんより思い […]
今日はあっちゃんの遊びの話をしたいと思います あっちゃんは軽度知的障がいで中学生の高学年まで、平仮名があまり得意ではありませんでした 今でもひらがなを読んだり書いたりするのは、難しいのであまり本を読みません そんなあっちゃんが小さい頃から好きだった […]
軽度知的障がいあっちゃんと動く恐竜 先日イオンのイベントで、動く恐竜(テラノザウルスとトリケラトプス)が展示してありました トリケラトプスはそんなに動かなかったのですが、テラノザウルスが結構動いていてあっちゃんは怖がって近づかず。 もう高校生なのです […]
ゴールデンウィークですね。 最近毎日働きに出ている私も、久しぶりの大型連休に「ほっ」としています。 来月はもう少し、カウンセリングのお仕事に入れるかと思います。カウンセリングをお考えなのに、時間が合わない皆様ごめんなさい。 さてゴールデンウィークなの […]
今日はあっちゃんが学校を休んだお話です。 トラブル発生!?あっちゃんからLINEが あっちゃんが学校に行こうとしたら、定期がないッ。とLINE通話がかかってきました。 私はバスで出発を待っていましたが、帰るわけにもいかず。 どうやら土日に車に乗った […]
発達障がい児・軽度知的障がい児の“お手伝い”について今日はお話したいと思います。 【発達障がい児・軽度知的障がい児】“お手伝い”してもらっていますか? 皆さんはお子さんにお手伝いをしてもらうことはありますか? なかなかお手伝いをしてもらうというのは […]
私の次女であるあっちゃんは軽度知的障がいです。 軽度知的障がいは頼られがち 軽度知的障がいのあっちゃんは小学生の時から、先生に頼られがちな子でした。 自閉も持っていなくて純粋に軽度の知的障がいだけなので、みんなを取りまとめるリーダー的な存在になるこ […]
私は発達障がい・軽度知的障がいの姉妹を育てています。 【軽度知的障がいの父親】月に一度の主治医のカウンセリング 我が家では、月に一度子供たちの主治医のカウンセリングを家族で受けています。 都内の青年児童精神科にいた時から、もう10年くらいお世話にな […]