こんにちは。つっきです。今日は軽度知的障がいのあ-ちゃんに昔言われたことのお話です。
私はトランスジェンダー(性的自認が男性)です。女性とも男性ともお付き合いしましたが、バイセクシャル(両性愛)ではありません。
既婚ビアン(結婚しているレズビアン)です。
夫・・・昔は可愛かったんですよ・・・男くささがなくて。
トランスジェンダー(FtM)が子供を産む
肉体が女性で、性的自認が男性の人のことを、FtMと言います。
私はFtMで結婚して子供を産みました。
母親や元カレに
「男ならよかったのに」
と言われる性格で、女性らしいものは何もできませんでしたが夫と結婚。
お姉ちゃんとあーちゃんを産み育ててきました。
私は小さいころ、子供たちに名前で私と夫のことを呼ばせていました。
「ママ」「パパ」
って家族の【役名】で呼ばれたくなかったんですよね。
でも先生やお友達がママパパいうので、あーちゃんは私のことをママと呼びます。
でもボソッとあーちゃんが小さいころ不満を口にしました。
うちにはパパが二人いる
のになぜ「ママ」とつっきを呼ぶのか
という不満だったみたいです。仕方ないです。諦めなさい(笑)
男装しても、突っ込まれたことがないので、女装より男装の方が受け入れられやすいというのはあると思います。
でも女装している方の美人さにため息をつくこともあるんですけどね。
しぐさとか本当にきれいな人がいるんですよ。
女性ってすごい。
男の心で妊娠出産子育てするということ
またこの記事が好評であれば、LGBT体験については書いていきたいですが、本当に大変でした。
心が。
妊娠出産は本当に精神的に大変で、育児も子供が大きくなるまでは大変でした。
私は健常児を育てたことがないので、健常児を育てる大変さではありませんでしたが。
いい経験になったと思います。いやー大変でした。
コメント