こんにちは。merry Christmas!心理カウンセラーの宮田です。
今日はあーちゃんの女の子事情のお話。
【軽度知的障害】女の子同士でlineをやっているあーちゃん
あーちゃんは女の子同士でlineをしていますが、女の子同士なので難しいようです。
女の子って悪口を話してストレスを解消するタイプの女性いますよね。
いろいろな人の悪口を話してくる女友達に、あーちゃんはうんざり。
で正義感が強すぎるくらいなあーちゃんは、友達に
「みんなの悪口をいうのは嫌だ」
と言ったら、相手があーちゃんにいろいろ嫌なことを言い始めたそう。
学校でももう一人の女の子と組んで色々言ってくるのでうんざり。
もう一人の女の子は、悪口をいう女の子がいないときは手のひらを返してあーちゃんに寄ってくるとか。
あーちゃん、それにもうんざり。
いろいろな人に相談するあーちゃん
あーちゃんはいろいろな人に相談しているそう。先生はもちろん、クラスの友達にも相談しているとか。
問題を抱えてしまったときに、自分一人で考えずいろいろな人に相談する。
というのは、学校や家庭で教えてきたことなので、悩んだ時には周囲に相談するようです。
女の子同士の問題は軽度知的障害でもある
障害を持っていることを自覚するからこそ、他人の悪口をいうことで他人を下げて自分を上げる。
障害がなくても、他人の悪口をいうことで他人を下げて自分を上げる。人はいます。
障害があってもなくても、人の心理は変わりません。個性ですよね。
障がい者は心がきれい
なんてことを思う方もいるかもしれませんが、ほんと人それぞれ。
そこに障がい者だからなんてないと思います。
あーちゃんも結構冷たいところありますしね。
知的障害の子も、精神的なケアが欠かせません。
あーちゃんも毎月一度カウンセリングを受けています。
あーちゃんのストレス解消方法は?
あーちゃんのストレス解消法は勉強。
お姉ちゃんは
「あーちゃんのIQが高かったら・・・ガクブル」
だそうで。・・・君、
「地頭がいい」
というくらいなんだから努力しろ。
まあストレス解消法があるあーちゃんは強いです。
新年に入ったらまたカウンセリングが入っています。
軽度知的障害の子は手がかからないのですが、心の問題を抱えやすいので気を使っています
みなさんも大変だと思いますが、頑張りましょうね
コメント