発達障害 【軽度知的障がい】精神的に不安定なあーちゃん 今日は精神的にとても不安定なあーちゃんのお話です 【軽度知的障がい児】ぼーっとしたり泣いたり不安定に 最近あーちゃんはとても不安定です ご飯の食べる時などにフリーズしてぼーっとしてしまったり、突然怒ったり突然泣いたりします。... 2022.08.30 発達障害
軽度知的障害 あーちゃん誕生日おめでとう・褒めるよりありがとうを伝えよう 私的な話なんですけれど、パソコンが二台も壊れてしまいました・・・。 ひぇー。 あーちゃんお誕生日おめでとう 先日あーちゃんのお誕生日が来てまた一つ大人になりました。 本人は大人になっているつもりなのですが、見た目はまだまだ... 2022.08.27 軽度知的障害
カウンセリング 【自殺願望】死にたい願望のある中学生をカウンセリング 今日は死にたいと感じている人への禁句のお話をしたいと思います。 自殺願望がある人から相談を受けたら? 自殺願望がある人から、 「楽に死ぬにはどうしたらいいの?」 と聞かれた時、あなたはどうしますか? 「死んだっていいことない... 2022.08.24 カウンセリング
育児 軽度知的障がい児だって成長している!?彼女のプライド 今日は軽度知的障がいのプライドについてお話したいと思います。知的障がいがあっても、彼らは人間です。外には表せなくても、嫌なことはたくさんあって・・・。そしてプライドもあるんです。 軽度知的障がい児あーちゃんのイヤなこと 軽度知的障... 2022.08.21 育児軽度知的障害
軽度知的障害 【軽度知的障がい】GPSはスマホと「みもりGPS」両使い!の理由とは 今日は軽度知的障がいだけではなく、子どもに持たせるGPSのお話です。 軽度知的障がい高校生は「スマホ」と「みもり」利用中 我が家のあーちゃんは、スマホ(iPhone)と「みもり」と言う子供見守りGPSを利用しています。 iPh... 2022.08.18 軽度知的障害
発達障害 【軽度知的障がい・発達障がい】パニックになった時の対処法を習ってきました 今日は一か月に一度の精神科通院日。夏休みということで家族で行ってきました。 今日は我が子のパニックについて話をしてきました。 我が子がパニックになった時どうしている? 我が子がパニックになった時、あなたはどうしていますか? ... 2022.08.16 発達障害軽度知的障害
双極性障害・ウツ病 【双極性障害・ウツ】調子いいから薬止めてもいいかもの罠 皆さんお盆はいかがお過ごしですか? 私は台風の中戻ってきました。混雑はしていなかったけれど、雨がすごかった・・・。 【双極性障害】自分に合う薬を発見する難しさ 双極性障害だと私が分かったのは、うつ病で病院にかかり始めて7年以上... 2022.08.14 双極性障害・ウツ病
軽度知的障害 【軽度知的障がい児】地球の成り立ちに興味を持つけれど・・・。 今日は軽度知的障がい児の知識のお話です。 判断能力は十歳を超えないと言われている軽度知的障がい児のあーちゃんですが、最近科学の燃焼について簡単に話をしました。 「物が燃えることを燃焼と言うんだけれど、あーちゃんの吸っている酸素と燃... 2022.08.10 軽度知的障害
発達障害 Fラン大学に行った方がいいかも?と言うタイプがいるってホント? みなさんお元気ですか?今日はFランでも大学に行った方がいいお子さんのお話をしたいと思います。 Fランの大学って何? Fランの大学とは +偏差値35未満の大学 +定員割れにより偏差値が算出出来ない大学 など、ボーダーフリーな大... 2022.08.07 発達障害
発達障害 【発達障がい児】本人に障害があることを伝えるメリットとデメリット 日々暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?今日は発達障がい児に 「障がいがある」 ということを言うメリットとデメリットについてお話したいと思います。 発達障がい児本人に障がいを伝えるか これは子育ての上で一つの... 2022.08.06 発達障害