発達障がい子と発達障害父のバトル~発達障がい児の子育てが完成した瞬間

夫婦のこと

  こんにちは。発達障がい児・軽度知的障がい児を育てた宮田です。 今日は発達障がい夫と夫婦喧嘩をしました。発達障がい夫を理屈でねじ伏せた発達障がいのさっちゃんを見て

「この子の療育と子育ては間違ってなかったし、完成形だ」

と思ったお話をしたいと思います。

夫婦喧嘩は犬も食わない?夫婦喧嘩の発端とは

 今日、とあるホームセンターに行こうか。と夫に声をかけました。

 すると

「暑い」「お金ない」

等々と行きたくない理由を並べた後に、じゃあ行こうかと言われました。

 そこまで言われていくとかないだろ。と思った私は、

「行きたくない理由を並べてるんだよね?萎えたから行きません」

と言ったら、怒り始める夫。行きたくない理由を並べておいて、

(行くのを了承してやったのに行かないなんて)

とキレる。・・・・。アスペルガーらしいですよね・・・。

子供もずっと外出してないからどこか連れて行こうかな(口出さず)→ホームセンターくらいならいいか(相談)→行きたくない理由を並べる夫→行かないとキレる夫

夫婦喧嘩を噛み砕き夫に説明する発達障がい児

 さっちゃんが部屋から出てきて

「お母さんは怒ってないのに、追撃してなぜ怒らすのか」

と夫に問いかけました。必死で「いくことにしたと述べる夫」→「行きたくない理由を並べられて萎えた」と説明する私。

「行くことにしたのに『萎えた』とかありえない」

と夫が言うのを聞いて、さっちゃんは夫に

「お父さんはバイオハザード1で、一番最初のゾンビに殺されたよね?で、ゲームが苦手になってまったくやらないよね。

 今回はお母さんにとってお父さんはバイオハザードのゾンビみたいなものなんだよ」

と説明。夫わかりやすかったらしく、感心。私が

「子供も夏休みどこも連れて行ってないし、さっちゃんは自分の足で出かけられるけど、あーちゃんは引きこもり。

 だから息抜きにどこかに連れて行かなきゃな。と3日前に話をしたのは夫なんですけど?

 それを受けて今日ホームセンターに行こうか。と言ったんですけど?」

と言うと夫が

「エスパーじゃないんだから言ってくれないとわからない」

とキレる。相手がどんな思いで言葉を口にしているのか、全く考えていない。それに対してさっちゃん。

さ「お父さんは子供のころからお母さんが私をどう育てたか知らないの?

 思いついた言葉をすぐ口にする。思いついた言動をすぐにする。んじゃなくて、まず考えなさいと言われ続けてきたよ。

 暑い。お金がない。と口にする前に、お母さんがどういうつもりでホームセンターに行きたいと言ったのか。を考えるべきじゃなかったの?

 相手がどう思っているか、自分がこれを言ったらどう思うか。を考えて答えを出してる?

 考えずに答えを出してるから、お母さんや周囲を怒らせることになるんだよ」

夫「でも考えすぎたら動けなくなるし・・・」

さ「動けないことが答えならそれでいいじゃないの。なぜ相手のことを考えずに、自分の都合だけで答えを出すの?

 それでよいことあった?お母さんは良い結果を生み出すために、いくつもの選択肢を用意しなさいまで言うよ?」

 これを聞いた時に、

「ああ。さっちゃんの療育は終わったんだなあ」

と思いました。

 全く周囲に興味を持たずに、アスペルガーらしいアスペルガーと言われたさっちゃん。

 他人の気持ちを考え

「どうすれば相手を怒らせずに、自分が主張できるか」

「自分がする行動が何を産むか」

をしっかり考えられる。それを言語化するほど理解している。ということに感動しました。

 至らないところはたくさんありますが、発達障がいの療育と言う意味では完成形かな・・・。と思います。

 夫は子どもに説教されたのがショックだったようです。

 発達障がい児を育てている方に言いたい。

 療育は必ず花が咲きます。私も「いつか花が咲く」と言われたときに「嘘だー」と思いました。

 でも正しい療育は必ず花が咲くんですね。

 皆さんの療育も実を結びますように。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました