2022-07

夫婦のこと

発達障がい子と発達障害父のバトル~発達障がい児の子育てが完成した瞬間

  今日は発達障がい夫と夫婦喧嘩をしました。発達障がい夫を理屈でねじ伏せた発達障がいのさっちゃんを見て 「この子の療育と子育ては間違ってなかったし、完成形だ」 と思ったお話をしたいと思います。 夫婦喧嘩は犬も食わない?夫婦喧嘩の発端と...
私のこと

【kindle本出版予定】心理カウンセリングに否定的な女性をカウンセリングする物語

  今日はkindle本出版を考えているお話。原稿はまだない・・・(;'∀')  私、心理カウンセラーをしていますが、結構性格は素直じゃありません。  他の心理カウンセラーさんのブログなどネット記事は常に 「ホントに?」 と疑ってか...
発達障害

【発達障がい】平均点が最高点

  今日は発達障がいの勉強のお話です。 一つが得意じゃこの国では何の役にも立たない  私が19年発達障がい児を見てきて思うことは、 「好きなことしかやらない」 ということ。 「やっとかないとダメだよなあ・・・・」 という概念がな...
カウンセリング

【カウンセラー嫌い】心理カウンセラーに話したって悩みが解決するわけじゃない?

  今日は、心理カウンセラーの在り方のお話です。  日本は医師にかかる方が、心理カウンセラーにかかるより安い場合も多いので、心理カウンセリングがメジャーじゃありませんね。  海外では、医師にかかるのが高いので心理カウンセラーがメジャーな...
発達障害

発達障がいの人には人間関係に大切なアレが徹底的に“ない”?

  発達障がいの人たちに徹底的に欠けることが多い能力のお話です。 【発達障がいの人間関係】19年間発達障がいを見てきて思うこと  発達障がい児を19年間みてきて思うことは、人間関係に必要な能力の欠落です。  ですが、そこに絞り教えれば...
発達障害

発達障害を克服するの勘違い?感覚過敏は「慣れさせる」は逆効果!

  今日は発達障がいのお話です。 発達障害を克服するの勘違い  発達障がい児を育てていて困ることは大量にあります。  私も何度も怒ったり褒めたりなだめすかしてきましたが、一切役に立たない 「怒っても褒めてもうまくいかないとかどうすれ...
私のこと

良い嫁キャンペーンなんてくそくらえ?!若かりし私の義父との闘い

 今日は私の義家との関係。私は夫と同棲を経て結婚したのですが、同棲時代から夫の父親“義父”が大嫌いでした。  まだ若かりし私が良い“嫁”キャンペーンどころか、ブチ切れたお話をしたいと思います。 夫は好きだけど義家は大嫌い と言う方も多...
私のこと

【睡眠障害】蜂蜜を舐めて寝るという習慣で夜中に起きなくなった話

    今日は睡眠についての実体験のお話です。 【睡眠障害】寝つきが悪くていろいろ試してみました  ハーブティを飲んでみたりもしましたが、寝つきはよくなっても夜中に目が覚めることはなくならなかったんですよね。  トイレに行きたくなっ...
軽度知的障害

【軽度知的障がい高等部】いじめ悪口問題あーちゃんの考察

  今日は特別支援学校で巻き起こるいじめっぽい行動や悪口に関する軽度知的障害あーちゃんの見解です。 【軽度知的障がい児】特別支援学校高等部いじめ・悪口問題  先生たちも対応してくれているのですが、あーちゃんがイヤになっているいじめ・悪口...
軽度知的障害

【軽度知的障がい高校生】高等部になると悪口やいじめが出てくる件

    暑いなあと思ったら大雨が降ったりと安定しない天気ですが、みなさんはお元気ですか?  私は低気圧頭痛が出て一日中頭が痛かった・・・。  と、私が寝込んでいると学校から帰ってきたあーちゃんが 「私、明日学校に行かない」 とメッ...
タイトルとURLをコピーしました