こんにちは。発達障がい児・軽度知的障がい児を育てた宮田です。 最近、20年ぶりに外で働き始めた宮田です。カウンセラーだけではなかなか生活が難しく、カウンセラーを続けていくために外で働くことを選択しました。
双極性障害を持ちつつ働くことは、主治医は
「無理しないで、やってみたら?」
とのことで、働くことを選んでもうすぐ一か月になります。
ブログはたまにかけないこともあるけれど、何とか仕事は行けています。
20年ぶりに仕事をすると言うのは、いやー大変です。
【双極性障害】頭が錆びついてる?
働く形態は派遣です。職種はテレホンセンター。かなりお堅いお仕事で、言葉遣いの習得が大変です。
でもていねいな研修をしていただいているのですが、・・・・ついていけない。
研修中なのですが、苦戦しまくっています。
あまりに苦戦するので
「一か月で派遣切り」
を覚悟していたのと、私自身、
「迷惑をかけそうだから一か月で契約終了で・・・」
と思っていました。ですが、部署を変えていただき延長が決まりました。
【双極性障害】レキサルティのおかげで落ち着いています
今はうつ期なのですが、レキサルティが自分に合っているおかげで仕事に通えています。
すごい。自分に合う薬が見つかったらこんなに楽なのかと思っています。
ただ眠気はあって、それがつらいと言えばつらいですね。
でも薄い眠気なので戦えます(笑)
【双極性障害】一番つらいのは筋肉痛?
20年、外に出て働いていないので、通うための筋肉がないんですね。
なので筋肉痛が地獄。
駅から少しはなれているので、歩くと足がパンパンに。
それに太っているので、歩くだけで大仕事。
まあこれは慣れていくとは思いますが・・・
20年歩いてなかったんだもの。仕方ないですよね。
【双極性障害】私には派遣が向いているのかも
私には派遣が向いているのかも。と思っています。理由は
「先が見えるから」
ということ。派遣の仕事は期間が決まっています。私の場合は一か月更新。
一か月ごとに「続ける?終わるどうする?」と考えることができるわけです。
それにしっかりと契約書が出てくるので、口約束がなくてわかりやすいんです。
今の仕事場はみなさんとても素敵な人ばかりで、これ以上ない環境。
来月からは休みが増えるので、昼間カウンセリングをすることができる時間も増えます。
その際はよろしくお願います^^
ご拝読ありがとうございました^^
コメント