皆さん占いは好きですか?私は結構好きです。最近まで占い師をやっていましたから(突然のカミングアウト!)
どんな占いをやっていたかと言うと、電話占い師で1500件以上はご相談をお受けしてきました。内容は霊感・タロット。
楽しかったのですが、心理カウンセラーに集中するために辞めさせていただきました。事務局の方が良い人すぎて寂しかったです
さてそんな私ですが、今日はずばり
占い師と心理カウンセラーは何が違うのか
どちらも同じだと思っている方、多いみたいなんですが全然違いますからッ。ユングさんはオカルトに傾いていましたが、違いますからッ。
では同じところも合わせてお話をしていきます
【占いとカウンセリングの違い】心理カウンセラーと占い師の違いって何?
心理カウンセラーは心理療法を使います。私の場合はフォーカシング・交流分析・論理療法・認知療法・認知行動療法等の心理療法を中心に使っています。フォーカシングが好き。自分にはよく使います。
占い師は色々な占術を使います。タロット・オラクル・ルーン・手相・四柱推命・・・etcいろいろありますよね。
ここから見ても全く違います。私は霊感占いをやっていたのですが、霊感は自分では見えるものやわかる物の話をしていますが「当たってるか不安」「当たってると自分までびっくり」なんですよね。自分の中の根拠が妄想かもしれないじゃないですか・・・。
ワタシ、常に見えるもの「妄想」だと思っていますので(笑)
心理カウンセラーの相談の根幹は心理学で、占い師は占術だと思っていただければ間違いないですね。
【占いとカウンセリングの違い】心理カウンセリングと占いの違いは何?
心理カウンセリングは「自分の中に答えを見つめるためのカウンセリング」です。
人は認知の歪みや論理の歪みで悩みを抱えてしまったり、大きくしてしまうことがあります。それをカウンセラーに話すことで、自分で確認したり歪みを訂正したりして相談者さん自身が心を癒し修復していきます。
カウンセラーが正解の価値観や正解をビシッと言い放ってくれるのではなく、自分なりの答えを探していくお手伝いをするのがカウンセラーなのです。
「わかっちゃいるけれどできない」
ってこといろいろあるじゃないですか。私もあります。その「できない」のは何故なのかを深いところまで一緒に探って答えを見つめていくのが心理カウンセリングなんですよ
一方占いは、占い師が答えを出さなければなりません。答えを聞きたくて占い師に依頼するわけですからね。
占いが当たる。当たらない。とは言いますが、心理カウンセリングが当たるとは言わないですよね。
それは占い師は結果を口に出す人たちであり、心理カウンセラー自身が結果を口にするものではないからなんです。
これからどうしたらいいか。の答えを占い師が出すか、それとも心理カウンセラーの助けを借りて自分の中から探し出すか。
そこが占い師と心理カウンセラーの違いになります
【占いとカウンセリングの違い】占い師は占術で導く人で心理カウンセラーは切り口が違う
占い師はズバッと答えを言います。
復縁についてなら、「復縁できます」「復縁は難しいです」
心理カウンセラーなら
「どうして復縁したいのか」
から入っていきます(やり方は心理カウンセラーそれぞれ違います)。
なので切り口から違うんですよね。
【占いとカウンセリングの違い】結果が知りたいなら占い・楽になりたいならカウンセリングと使い分け
物事の結果が知りたいなら、占い。今の心を楽にしたいなら、カウンセリングと使い分けると良いと思います。
物事の結果を知ったからと言って、心がすっとするわけじゃないことがあるじゃないですか。
占いでいい結果が出てすっとする時と、モヤモヤする時。ありません?
私はモヤモヤするときは先輩心理カウンセラーにお話を聴いてもらうようにしています。
なので、これからは心に合わせて使い分けていくといいと思いますよ。
私は今は心理カウンセラーなので、皆さんの心を軽くするために頑張らせていただきます
お悩みがあればご指名くださいませ。一緒にスッキリしましょう
コメント