2022-02

発達障害

妻とは劇的に正反対!家事ができていないとキレるアスペルガー夫の特徴3選

我が家の発達障がいの夫は、ずいぶん発達障がいが改善されてきましたが・・・たまに家族に「アスペが出てる」「疲れてるんじゃない?」と言われているときがあります。 私は「やりかけ」増産 私は掃除をしていて 「あれどうだったかなー...
軽度知的障害

【軽度知的障がいあっちゃん】隣の子供部屋からずーっと話し声の謎|障がいがあると友達が作りにくい?

今日はすき家でランチ。夫さんのおごりです。帰ってきてから、隣の子供部屋からずーっと話し声が聞こえます。 隣はあーちゃん。 あ-ちゃんLINEで友達と長電話。もう2時間になるのですが・・・。まだ話してる。 年頃の女の...
カウンセリング

上手な使い分けをしよう|占い師と心理カウンセラーを一緒にしてはいけない3つの理由とは

皆さん占いは好きですか?私は結構好きです。最近まで占い師をやっていましたから(突然のカミングアウト!) どんな占いをやっていたかと言うと、電話占い師で1500件以上はご相談をお受けしてきました。内容は霊感・タロット。 楽...
夫婦のこと

愛しているのにDVをしてしまう彼の心理とは?

今日はドメステックバイオレンスのお話をしてみたいと思います。 登場人物はAさん夫婦 4才差の仲良し夫婦です。 このご相談は私の経験から創作したものです。ご了承ください。 DVのご相談をされたAさんの状況 「素敵な方で...
私のこと

ファッションって難しい!容姿って悩みの種だけれどファッションについても悩みばっかり

いきなりですが、私自分に合うファッションがわかりません。自分じゃない人はわかるんです。 「似合ってるなー」 とか。でも鏡の中の自分は何を着ても似合わない・・・。 プロフィール写真は男装ですが、男装が一番マシなんです...
発達障害

【夢を諦めない】発達障がいでも大学や就職は目指せる!?さっちゃんが大学を目指す理由

「発達障害だと大学は無理?」 「就職も限られてくる?」 そんな心配が必要な時期になった我が家のさっちゃんは、現在都立高校に進学しています。 さっちゃんの学校は「学年」がなく、大学形式で授業を組み合わせて単位を取得し...
未分類

【実例】発達障害で勉強できるひとってどんな人?3選

 発達障害勉強できない場合の原因と対策の記事を書きましたが、今回は発達障害で勉強ができるひとのお話です。 発達障害で勉強ができるひとはいます。東大の3人に一人が発達障害だと言う話題もありました。同じ発達障害なのに、どうしてこんな違いが...
発達障害

発達障害は勉強できない?その理由3選と対策

発達障がい・軽度知的障がい家庭問題カウンセラーの宮田です。今日は発達障害で勉強が苦手な子のお話をしたいと思います。 皆さんは勉強得意ですか?私は・・・学校の勉強は苦手でした。興味を持ったものは強いのですが、やっぱり興味を持てないと弱い...
軽度知的障害

【軽度知的障害自我の発達】16才あーちゃん自分で髪型カタログを選ぶようになりました!

発達障がい・軽度知的障がい家庭問題カウンセラーの宮田です。 今日は軽度知的障害あーちゃんの髪を切る日ということで、美容室まで行ってきました。 なぜかお姉ちゃんのさっちゃんもついてくる(笑) 駅までパパに送ってもらい、電車で...
未分類

【知的障害者の独立】障害者のきょうだいと知的障害者の独立とは?グループホームと言う選択

発達障がい・軽度知的障がい家庭問題カウンセラーの宮田です。今日は知的障害者の独立についてのお話をしたいと思います。 私には軽度知的障害の次女がいます。長女は発達障害とは言え、療育が実り普通に暮らしています。 彼女たちの将来につい...
タイトルとURLをコピーしました