【日記】軽度知的障がいのあーちゃんの職場体験流れる・・・

 こんにちは。発達障がい・軽度知的障がい家族カウンセラーの宮田です。

 

 今日は日記です。ホントなんでもない日記なのです。

 

 昨日は朝から銀行に行ってきました。

 

 昨日は25日なので、どこの銀行もいっぱいなんですよね。

 

 でも近くのみずほ銀行はあまり人がいなくて・・・近くの他の都市銀行は人が外まであふれてるのに・・・。

 

 やっぱり、色々システムの不具合が重なってしまったからなのかな。とか思いつつ、前を歩いてきました。 

 

オミクロン株のせいで色々な予定が無くなる

 

 私も色々な予定が無くなりました。

 

 元PTA会長仲間の友人との交流

 

 所属育成会ミーティング中止

 

 創業仲間とのランチ会

 

 いろいろな予定が中止になりました。パパも出張がたくさん延期されてしまい、予定が大幅に狂っています。

 

 皆さんも予定が大幅に変わった方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

軽度知的障害あーちゃんの職場体験も延期

 

 あーちゃんは高校1年生で、3学期には職場体験が予定されていました。

 

 あーちゃんが体験するのはB型就労事業所のレストランだったのですが、オミクロン株で延期になってしまいました。

 

 仕方ないのかもしれませんが、あーちゃんは残念そう。

 

 そりゃそうですよね。初めての職場体験ですし、いろいろ準備もしてきたわけですしね。

 

 職場体験の日は、ちょうど児童青年精神科受診の日でした。

 

 私とパパとで行ってこようかと思っていたのですが、あーちゃんも

 

職場体験ないなら先生(医師)に会いに行く」

 

と言うので、その日はお休み決定

 

 私はお弁当を作らなければならなかったので、お弁当を作る日が一日減ってラッキー❤

 

 職場体験は2日あって、その日は給食ではなく現地のレストランのランチを食べることになっていたんです。

 

 なので給食を止めているんですよね。

 

 と言うわけで、お弁当を作る日が一日になってよかった・・・❤

 

 皆さん暖かくしてお過ごしくださいね

 

PR——

    2022年02月よりいよいよボイスマルシェデビュー

 発達障害のお子さんを育てるママの療育の相談だけではなく、家族の相談を紐解きます

 +夫婦関係

 +義家との関係

 +パパと我が子の親子関係       など

電話カウンセリングのボイスマルシェに、専門家として参加しています

 

 

JUGEMテーマ:軽度知的障害~ボーダーライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました