こんにちは。発達障がい・軽度知的障がい育児カウンセラーの宮田です。今日は子供たちのことから離れて、私自身のことをお話したいと思います。
私は義父が嫌いです。・・・なぜ嫌いなのかと言うと・・・。
+私の夫(義父にとっては息子)のことをサゲて「自分素晴らしい」アピール
ただし肝心なことは省略。
自分が一番素晴らしいととにかく他人を見つめないんです。で、かなり臆病なことを棚に上げてそれを正当化する。
もうウッキーってくらい私と会わないんです。義父。
そんな義父は私にもいろいろ仕掛けてきました。
+デブ発言
+高知の女はエロいから1人で満足できないだろ発言
“はちきん”のことらしいですが・・・
+義妹と比べる発言
等々。・・・普通の女性なら我慢していたかもしれません。でも我慢できずに・・・
ブチ切れちゃいました。てへ。
それも結婚してすぐに。同棲していたのですが、その時は我慢していましたが、嫁になったとたんに義父が調子に乗ったようで、激化したんです。いろいろと。
「私は夫さんと結婚しました。お父さんとは結婚していません。お父さんは遊ぼうとしても遊び方がわからない、キャラメルのおまけみたいなものです。いいかげんにしてください」
・・・優しく言うとこんな感じでした。うふ。実際はもっとひどい言い方でしたけれど。
義父母のことを我慢しているお嫁さんたち。我慢しなくていいんです。だって、時代が嫁の味方なんですもの。
時代遅れの人たちにガツンと言い返してもいいんですよ。と言っても、みなさんの性格や立場があるとは思いますが・・・。
義父母の態度に我慢しているお嫁さんたちのお話を聴くと尊敬します。私にはできなかったから。
でもストレス解消に何かしてくださいね。ストレスをためるだけだと体が変になっちゃいます。寝る前のハーブティ、結構おすすめですよ。
お互いに頑張りましょうね^^
コメント